fc2ブログ

福島県久之浜町の郷土玩具、久之浜張り子

こんにちは、張り子作家、林史恵です。
今日は、福島県久之浜町の郷土玩具、久之浜張り子についてご紹介いたします。

neco.jpg

久ノ浜張り子は江戸時代の文化年間に創始されたといわれています。半世紀以上にわたって制作を続けてきた三代目草野源吉が昭和51年(1976年)に亡くなり久ノ浜張り子は廃絶しました。

画像が逆光で申し訳ありません。
大変珍しいもののようなので、ご紹介いたしました。
張り子にしてはとても立体的な作りをしており、本当に張り子なのかなと思わず思ってしまうほど。
他の招き猫にはない、独特の雰囲気がありますね。

福島は、デコ屋敷など、張り子の観光地があるほどの張り子の産地。
それとともに廃絶してしまったものもたくさんあるようです。

また、
福島を始め東北各県で、去年の震災をきっかけに、制作をやめてしまったところもあると聞きます。

このような貴重な文化は大事に守り続けていきたいものです。

私のホームページです。のぞいてみてください(ノ´∀`*)
はりこのはやしや ホームページ

当店のネットショップです。
はりこのはやしや ネットショップ

管理者にだけ表示を許可する