現在新作を鋭意製作中でございます。
今日は、その新作の木型による原型が完成いたしましたので、ご報告させていただきます。


新作は、江戸時代に生まれ、現在は姿を消してしまった珍しい犬張子の復刻です。
江戸に始まった犬張子は、長い年月をかけ、下の写真のような童子のような丸顔になりました。

しかし初期は、下の画像のような、柴犬のような形をしていたのです

私、林史恵の運営するはりこのはやしやは、消えた初期の犬張子を復刻しようと思い立ちました。題して、『江戸初期の犬張子復刻プロジェクト』!!!なくなってしまったものを復刻させるということは、歴史的にもとても意味のあることだと感じております。
原型の仕上げは主人が磨いてくれ、保護のために専用の塗料も吹いてくれました。
この張り子の原型に紙を張り、剥がしてつなぎ合わせ、着彩をしたら完成です。
完成の報告までもう少々お待ちくださいませ。
私のホームページです。のぞいてみてください(ノ´∀`*)
江戸張り子で有名な、犬張子を製作、販売しております。
はりこのはやしや ホームページ
当店のネットショップです。
はりこのはやしや ネットショップ
ツイッターしています。
私の主人のホームページです。模型製作をしています。
ケルバーダイン