fc2ブログ

受講生の方から完成作品を送っていただきました!犬張り子講習会

こんにちは、張り子作家、林史恵です。
7月まで、4回にかけて、名古屋・栄中日文化センターで、犬張子講座の講師を勤めさせていただいていました。受講生の方々の作業の進み具合は、それぞれ違いました。講座内で終える方もいらっしゃれば、こだわってゆっくりと制作される方もいらっしゃいました。

その時の受講生、加藤優美様から、メールで完成作品を送っていただきました。このように講習を終えてからも、受講生の皆様の作品を見ることが出来てとても嬉しいです。本当にどうもありがとうございます。


今回は、その完成画像を紹介させていただきます。

20131009kousyuukaisakuhin1.jpg
こちらがその完成作品です。どんな顔になるのか、私もとても楽しみにしていました。元気があって可愛らしいですね。きゅっと引き締まった口、まっすぐ見つめてくるまんまるな瞳。意志の強さを感じます。

20131009kousyuukaisakuhinn3.jpg
こちらは横から見た犬張り子。ピンク色のお花が柔らかいタッチで描かれていて、とても暖かい気持ちにさせられます。
柔らかいお花の模様と、意志の強そうなくっきりした顔が、対照的で魅力的な犬張り子ですね。。


そして見る角度に寄ってキラリと光る金色と、朱色のラインがアクセントになっていて、この犬張り子全体をかっこ良く引き締めてくれています。

20131009kousyuukaisakuhin2.jpg
こちらは逆から見た画像。偶然かもしれませんが、ニョキッと伸びた首もまた魅力的です。

細かいところに様々な工夫が凝らされていて、魅力がいっぱい詰まった犬張り子でした。
独特な配色や、元気のある顔の表情の作り方など、私自身も勉強させていただきました。加藤様、本当にありがとうございました!また張り子を作る事がございましたら、ぜひ見せて下さい!

===============================
犬張子講座に関する記事はこちら
===============================

犬張子講座の詳しい内容

犬張子講座 第一回目

犬張子講座 第二回目

犬張子講座 第三回目

犬張子講座 第四回目(パート1・作業風景編)

犬張子講座 第四回目(パート2・犬張子完成編)

犬張子講座 第四回目(パート3・受講生の皆様の持ち込み作品編)



===========================================

==========================================

私のホームページです。のぞいてみてください(ノ´∀`*)

江戸張り子で有名な、犬張子を製作、販売しております。
はりこのはやしや ホームページ

当店のネットショップです。
はりこのはやしや ネットショップ

ツイッターしています。

管理者にだけ表示を許可する