fc2ブログ

名古屋・栄中日文化センターで、第一回目の犬張り子講座の講師のお仕事をしてまいりました。

こんにちは、江戸張り子の作家、林史恵です。

7月26日、名古屋・栄中日文化センターで、第一回目の犬張り子講座の講師のお仕事をしてまいりました。

日程など詳しい内容はこちらをどうぞ



講座には、初めてお越しくださる方々に加え、去年も受講してくださった方々も沢山お越し下さり、とても懐かしい気持ちでいっぱいでした。

お暑い中、私の講座にお越し下さり、有難うございます。

また、前回お越しくださった方は、新作を作って持ち込んでくださったり、張り子に関する書籍や資料を持ち込んでくださったり、ご自宅で製作された張り子の新作の写真を見せてくださったりと、去年の受講が終わったあとも、意欲的に製作、研究されていらっしゃる方々ばかりでした。

今回もう一度お会いでき、その成果を見ることができて、本当に感動いたしました。

(久しぶりの講座に必死だったため、持ち込み作品を写真に撮り忘れてしまいました。ご紹介できなくてすみません。)

張り子を好きになってくださってありがとうございます!



第一回目の内容は、犬張り子の原型作り。

粘土を使い、犬張り子の原型を作っていただきました。



犬張り子講座というのは、胡粉まで塗った張り子に色を付けるといった体験講座はよく聞きますが、

全くのゼロから張り子を作り上げる、それも、犬張り子という、張り子の中でも複雑な形をしたものを作るといった講座は、なかなかないと思います。


今回受講してくださった皆様には、ご自宅でも自由に、簡単に、楽しく、張り子が作れるようになっていただきたい

、張り子をもっと身近に感じて欲しいと思い、このような講座を企画いたしました。


出来る限り親しみやすい素材、造形しやすい手順などを用いながら、


初めての方には解りやすく、二回目の方には、また新しい発見を得ることが出来るような、

楽しい講座にしたいです。

自分の知っている限りを、5回の講座で、受講生の皆様にお伝え出来たらと考えております。


わからないことがあったら、なんでも聞いてください。

それでは、来月の講座もよろしくお願い致します。


プロの作家が教える!!誰にでもできる簡単犬張り子制作講座(パート6)

プロの作家が教える!!誰にでもできる簡単犬張り子製作講座(パート5)

プロの作家が教える!!誰にでもできる簡単犬張り子制作講座(パート4)

プロの作家が教える!!誰にでもできる簡単犬張り子制作講座(パート3)

プロの作家が教える!!誰にでもできる簡単犬張り子制作講座(パート2)

プロの作家が教える!!誰にでもできる簡単犬張り子制作講座(パート1)




==============================================

私のホームページです。のぞいてみてください(ノ´∀`*)
江戸張り子で有名な、犬張子を製作、販売しております。
はりこのはやしや ホームページ

当店のネットショップです。
はりこのはやしや ネットショップ

ツイッターしています。








管理者にだけ表示を許可する